Ryzen7 6850H搭載で4万円台!? 性能と拡張性が最強なミニPCをレビュー!【GMKtec NUCBOX M7】【ゆっくり解説】



以前から圧倒的なコスパの高さで気になっていたGMKtec NUCBOX M7、運よく提供いただいたので性能・温度・OCuLinkでの動作検証を行いレビューしました。
低価格だとおざなりになりがちな冷却性能も十分あり、ハイレベルなミニPCでしたね。

※FF14ベンチ黄金のレガシーについて、字幕と読み上げ部分に表記ミスがありました。申し訳ありません。

■今回紹介したPC
【GMKtec NUCBOX M7】
Amazon:https://amzn.to/3YANVoW
公式ストア:https://www.gmktec.com/products/amd-ryzen-7-pro-6850h-mini-pc-nucbox-m7
(すべてのモデルは公式ウェブサイトでご覧いただけます。お支払いは日本円でご利用いただけます)

■クーポンコード
公式ストアの M7 16+512GB のコード:GMKM716
最終価格: $322.99
割引価格から $17 オフ

■スペック
CPU:Ryzen7 PRO 6850H(8コア16スレッド)
メモリ:DDR5-4800 8GB×2
SSD:PCIe 3.0 512GB(スロットは4.0×4まで対応)
GPU:Radeon 680M(CPU内蔵)
その他:Wi-Fi6、USB4×2、OCuLink

■メンバーシップ始めました
https://www.youtube.com/channel/UC5iCydERAlRw-kdz8d7zziw/join
(時々撮影の後日談や個人的なガジェット関係の動画を投稿予定ですが、どちらかというと応援会員的な側面が強いです)

■Twitter(新製品情報やPC関連のネタを投稿しています)
https://twitter.com/midou_pcmovie?t=CswQClbF7dbVc44bT__4JA&s=09

■チャプター
0:00 導入
0:39 開封・内容物確認
3:48 PC内部を見てみよう
4:49 起動・スペック確認
7:08 ベンチマークテスト
12:59 電力設定
14:30 ゲームの動作確認
15:16 動画の書き出し速度
16:22 消費電力
18:12 OCuLinkを使ってみよう
18:53 今回のまとめ

※上記リンクにはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。
#ゆっくり解説 #ミニPC #ryzen7

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です