『ドンキーコング』といえば、横スクロールでバナナを集めるアクションゲーム、というイメージを持っている人も多いかもしれません。ですが、今回のシリーズ最新作『ドンキーコング バナンザ』は、その印象を大きく覆すタイトルになりそうです。
本作では、1999年の『ドンキーコング64』以来、じつに約26年ぶりに3Dアクションが採用されています。舞台は地底の世界。プレイヤーはドンキーコングとして、相棒のポリーンとともに、どんな願いも叶うという「星の中心」を目指して冒険を繰り広げていきます。最大の特徴は、ドンキーらしい「力技」であらゆるものを壊して進んでいく、自由度の高いアクション。従来のシリーズとはひと味違う、ダイナミックな体験を予感させます。
今回、短い時間ですが試遊台をプレイしましたが、その片鱗をしっかりと感じることができました。ということで今回は、発売が迫る『ドンキーコング バナンザ』の期待・注目したい5つのポイントを紹介します。それでは、内容にはいっていきましょう。
【目次】
00:00 序文
00:59 なんでも壊してOKな自由さ
03:02 様々な出会いを思わせる世界・キャラクター
05:44 シリーズ約26年ぶりの本格的な3Dアクション
07:34 アクションの広がりとバリエーション
09:07 ドンキーの成長・変身要素について
10:58 結語
◇ こちらもぜひご覧ください
◼️ サマーセールでオススメしたい怒涛の15選
◼️ 2025年上半期ベストゲームランキング
◼️ 2025年7月の期待作10選
本チャンネルでは、ゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。