8BitDo Ultimate 2をレビューいたします。
こちらのコントローラーは久しぶりに8BitDoのハイエンド機種で、このコントローラーを待っていた方も多いと思います。
正当な進化を遂げている反面、注意点もあるそんなコントローラーに仕上がっています。
注意点として、このコントローラーの設定はPCが必須となります。
Android用にPCと同じ名前のアプリがありますが、このコントローラーには対応していません。
恐らくこのコントローラーを使用する方はPCユーザーであると思われますので問題はないとは思いますが、Android端末しか持っていない方は設定が出来ませんので、ご注意願います。
前機種と比べると上部追加ボタンが加わり、待望のトリガーストップも完璧な形で採用されていて使い勝手が向上しています。
スティックはホール効果センサーでHALLPI製の高性能なモジュールが採用されています、ただしテンションがかなり重いので賛否両論ありそう、わたしの様な老人には良いのですが、FPSゲーム等でハイセンシティブに使いたい方には向かないかもしれません。
尚、この概要欄でも動画内でもホール効果センサーとさせていただいております、センサーのチップそのものはTMRなのですが、仕組みがホールエフェクトなのでTMRの特性は出せていません。
TMRは平面的にスキャンするセンサーなんで、スティックの様に立体的に駆動する部品には不向きなんですよね・・・
D-PADはタクトスイッチで遊びはあるものの誤爆しにくい設計、ABXYボタンはメンブレンで固めながら押し感は上々です。
その他のボタンはメカニカルスイッチが採用されていて快適な感覚です、ただメカニカルでも固めなので、タクトスイッチの様な押し感とも言えます。
全体的に完成度が高いのでほぼすべてのゲームに対応できるのではないかと思います。
コンパクトなので女性にもおススメできるコントローラーですね。
日本Amazon商品リンク(約9千円)
https://amzn.to/4ckvf2B
AliExpress商品リンク
8BitDo公式ストア(価格高め、約8千円)
https://s.click.aliexpress.com/e/_opQlkRr
価格安めのストア(約7千円)
https://s.click.aliexpress.com/e/_oo09TPF