
スターデジオで毎週日曜日放送中の「サンデーPOWER PUSH!」において、2/6リリースの3rdフルアルバム『ポタリの3』から「途切れた呼吸」とメンバー全員からのコメントもお届けします。
ぜひ、お聴きください!
番組名:Ch.400 「サンデーPOWER PUSH!」 ※毎週日曜日は無料放送
オンエア日時:2019年2月3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日)
開始時間:4:00~ / 7:00~ / 10:00~ / 13:00~ / 16:00~ / 19:00~ / 22:00~ / 25:00~
■リード曲「途切れた呼吸」は下記チャンネルでもお届けします。
番組名:Ch.401 「J-POP最新ヒット」
オンエア日時:2019年2月11日(月) ~ 24日(日)
開始時間:4:00~ / 8:00~ / 12:00~ / 16:00~ / 20:00~ / 24:00~
「スカパー!プレミアムサービス」または「スカパー!プレミアムサービス光」でお楽しみいただけるデジタル音楽放送です。
※上記サービスのご利用には、【スカパー!プレミアムサービス対応チューナーと対応アンテナ】が必要です。
(チューナーの機種によってはスターデジオをお聴きになれないものがございます)
スターデジオカスタマーセンター TEL03-6432-5533(10:00~17:00 ※土日祝休み)
▶スターデジオ公式ページ https://www.stardigio.com/
Newアルバム「ポタリの3」収録『途切れた呼吸』のカラオケ配信が決定!
2019/2/7より順次配信、2/12より全国で歌えます!
■機種:LIVE DAM STADIUM
■リクエストNo:5160-78
MV付きのカラオケは2019/2/12より順次配信(2/17より全国でご覧いただけます)
突然のご報告になりますが、
ポタリは2019年3月30日 (土)名古屋クラブクアトロでのワンマンライブをもちまして解散することとなりました。
これまで応援してくださったファンの皆さま、活動を支えてくださった関係者の皆さまに、
このような形でのご報告となりましたことをお許しください。
ポタリは前身バンド時代から約11年間、本当にたくさんの方々に支えられながら活動をしてまいりました。
現メンバーになってからの約7年の間には、シングルを9枚、ミニアルバムを1枚、
フルアルバムは2月6日にリリースした『ポタリの3』をもって3枚ものCDをリリースさせていただきました。
その活動の中では、ファンの方々や関係者の方々のおかげで、
結成当時には想像もできなかった沢山の経験をさせていただきました。
今回の「ポタリの3」のリリースにおいては、メンバー全員で今まで以上に音源制作に真摯に向き合い、
自分たちの作品の中で、最高の作品を完成させることができたと自負しています。
この全精力を注いだアルバムの制作を終えたとき、私たちはその達成感とともに、
これからのそれぞれの人生と向き合う機会であるとも考えました。
そして、メンバーで、チームポタリで話し合いを重ねた結果、
私たちはポタリでできることは全てやり尽くしたという結論に至りました。
ポタリの活動をこれまで応援してくださって本当にありがとうございました。
全ての皆さまに心から感謝申し上げます。
これから始まるツアーでは、今までの私たちの音楽に誇りを持ち、 名古屋クラブクアトロのワンマンライブまで、笑顔でポタリらしく精一杯に駆け抜けたいと思っています。
最後になりますが、これまでの活動に改めて感謝をお伝えするとともに、 「ポタリing TOUR 2019 ~あなたのbestie“参”上!~対バン編・東名阪ワンマン編」で ポタリを見届けていただければうれしいです。
vo.鈴木奈津美 gt.中西詠美 ba.内田愛子 dr.茄子川
突然のご報告で驚かせてしまってごめんなさい。
みなさんに応援していただき、支えられながらの音楽活動でしたので今回の決断についてしっかりとお話させていただきます。
前身バンドも含め、約11年。
最高な仲間に恵まれ、応援してくださる方も年々増えてゆき、期待に応えたい一心でがむしゃらに過ごしてきました。
そして今回、「ポタリの3」という最高傑作が完成し、全て出し切った!そんな達成感も感じています。
そして、この作品の完成がこれからの人生について改めて考えるきっかけをくれました。
それぞれが腹割って話をすることができて、メンバー個々の思いが出てきたことを知りました。
"この4人が1つであることがポタリだ!"と言い続けてきたので とても悩みましたが何度も話し合いを重ねて今回の決断となりました。
4人とも納得して出した答えです。
ワガママではありますが、これからの4人の未来も見守っていただけると嬉しいです。
そして、3/30まで全力で駆け抜けます!
残り少ないライブですがみなさんと素敵な時間を共有したいです。
vo.鈴木奈津美
今までポタリを応援してくださった皆様
本当にありがとうございました。突然の発表になってしまいますが、4人で何度も話合い、出した結論でこのような形になりました。
わたしがポタリに入って6年目になりました。
それまでの私が音楽やバンドというものに対して思い描いていた夢を、手探りではあったけれど、メンバーや皆さんのご支援のおかげで、一つずつ叶えてくることができました。
今思えばとても幸せな日々だったと思います。
今まで突き進んできた道を、まっすぐまっすぐ突き詰めた結果、解散という形をとることになってしまいましたが、これまでの活動に嘘や後悔はありません。
ポタリの音楽を愛してくれた全ての方々に、本当に感謝しております。
ラストツアーは今まで通り、それ以上の想いで走りきるつもりなので、ご支援のほどを、どうかよろしくおねがいします。
ba.内田愛子
突然のことでびっくりさせてしまってごめんなさい。
この度、ポタリが解散することについて、わたしの言葉で少しお話をさせてください。
約12年前の6月9日に、ナツと出逢ってからずっと止まらずに、アイコや茄子川にも出逢い、今日まで活動出来てきたことは本当に奇跡だなぁと思っています。
活動の中で、沢山の仲間に出会い、沢山の人に支えられながら、本気で夢中になることの素晴らしさ、楽しさ、悔しさ、辛さ、いろんな感情を知りました。
2018年に入ってからの1年間は、改めて自分の人生とバンドについて深く考える1年となっていました。
その中で、それぞれの人生と向き合い、たくさんの話し合いを重ね、解散という結論になりました。
わたしは生涯語っていけるであろう、本当に素晴らしい仲間に出会えた自分の人生に誇りを持って、最後の一音を鳴らすまで、全力で駆け抜けたいと思っています。
gt.中西詠美
いつも応援してくださる皆様、ポタリのまわりで親身に関係してくださった方へ。
ここまでバンドが続けてこられた感謝と、『解散』という形で、続けられなくなってしまったこと、深くお詫びを申し上げます。
ポタリ経歴9年になりますので、長文になってしまうと思います。稚拙な文章ではありますが、読んでいただけると幸いです。
まずポタリの前身バンドに出会った高校生の時、バンドがやりたくても本気のメンバーに巡り会えず悶々とした日々を送っていた時期に、彼女たちは4人共、ライブにまっすぐ向き合っていて、当時からオリジナル曲を交えたライブで、お客さんと一体となる姿がとても印象的であり、羨ましくも思っていました。
地元豊橋で行われたワンマンもソールドアウト。彼女たちの音楽に対する姿勢に感動していました。
その何ヶ月か後に当時通っていた専門学校でポタリのドラムオーディションが開催され、当時のベースの明と親交があった関係性もあってか、受かり、そこから目まぐるしいポタリとしての活動は始まり、明が抜けて、2012年12月にアイコが入って、今のポタリの体制になりました。
バンド活動を振り返ると、紆余曲折あり、『このままでは、続けるのは難しいかもしれない』そんな嫌な気持ちを何度も越えてきたのは、この4人のメンバーだったからです。
好きなものも個性もバラバラでひとつにまとめることが困難な中、「この4人でポタリ」という所に意味を見出してやってきました。
いつも応援してくださる方々を思い浮かべると、『まだまだポタリを続けたい』という強い思いもありますが、メンバー4人で今後のポタリについて話し合った結果、『やり切った』『これ以上の作品は作れない』という結論に至りました。
私自身、今後のことは細かく決めていませんが、音楽が大好きでドラムが大好きです。
何らかの形で続けていきたいです。
そして『ポタリの3』は今のポタリのすべてを出し尽くしたといっても過言ではない程の自信作になりました。
今までの作品含め、このアルバムが根強くずっと皆さんに聴き続けてもらえることを心から願っています。
最後に、今まで本当にありがとうございました!3/30のクアトロまですべて出し切ります。
ライブの本数で、会える日は限られていますが、どこかでお会い出来ると嬉しいです。
dr.茄子川